「ディズニー流! みんなを幸せにする『最高のスタッフ』の育て方」出版のお知らせ
弊社代表を務めます糠谷が執筆いたしました「ディズニー流!みんなを幸せにする最高のスタッフの育て方」(PHP)が出版されました。「普通のスタッフ」を「優秀な人財」へ育てるにはどうすれば良いか、糠谷の過去のコンサルティング体験をもとに、介護施設での事例をふんだんに盛り込みながら解説した渾身の1冊となっております。
発売からまだ間もないながらも、各方面から続々反響をいただいております。ご購入の際はAmazon、もしくは大型書店でお買い求めください。
ディズニー流!みんなを幸せにする最高のスタッフの育て方目次
第1章 あなたの会社もディズニー流スタッフは育てられる
・すべてのスタッフを「人財」にするのがディズニー流・教育法
・ディズニーで「先着順採用」ができる理由
・中小企業でも実践できる
・「人在」の育成には、脱・職人的教育法が求められる
第2章 ディズニーの4つの行動基準から学ぶこと
・あらゆる業種に通じるディズニーの行動基準
・何よりも優先すべきはお客様の「SAFTY~安全~」
・いつ、誰にでも忘れない「COURTESY~礼儀正しさ~」
・営業にも使える、相手を虜にする「SHOW~ショー・演出~」
・少しの工夫で大きく変わる「EFFICIENCY~効率~」
第3章 ディズニー流・モチベーションアップのマネジメント術
・スタッフをファンにする
・モチベーションアアップは、社長が率先して行うべき
・上司と同僚。二つの評価が励みになる
・全員参加のイベントで会社が一つに!
第4章 ディズニー流・新人スタッフ教育法①~心を育てる編~
・ディズニーの新人研修、中身をのぞいてみると…
・「新人育成4ステップ」とは?
・心を育てるオリエンテーション演出法①~おさえるべきポイント~
・心を育てるオリエンテーション演出法②~まずやるべきこと~
・心を育てるオリエンテーション演出法③~「V字ストーリー」~
第5章 ディズニー流・新人スタッフ教育法②~アタマとカラダ編~
・「アタマ」で覚える座学研修①~すべての作業に目的を加える~
・「アタマ」で覚える座学研修②~新人向けにマニュアルを作る~
・「アタマ」で覚える座学研修③~少人数のオリエンテーション~
・「カラダ」で覚える現場OJT①~失敗の原因を探る~
・「カラダ」で覚える現場OJT②~「三種の神器」~
・「カラダ」で覚える現場OJT③~簡単!新人チェックリスト~
・「カラダ」で覚える現場OJT①~指導社員ノートの活用法~
・さらに上を目指すフォロー研修
第6章 ディズニー流・コミュニケーション術
・コミュニケーションがあるからこそ、人は感動する
・会話の前に整えるべきこと
・サービス業・不変の7要素を学ぶ
・どうやってマナーを身につけさせるか
・「キャンペーン法」によりマナー向を図る
・「わからない」をタブーにする2つの根拠
・チームワークに必要不可欠な「声かけ」の教育
・「声かけ」の基本ルールを徹底する
・積極的に「声かけ」をするのがトップの責任
第7章 ディズニー流・サービス開発の方法
・ディズニーのサービスは、絶妙なバランスで成り立っている
・サービス開発を妨げる壁
・「細部」に潜むのは神と悪魔、どちらなのか?
・顧客モニター会は万全の準備で臨む
・客を呼ぶアンケートの秘密
・顧客になりきることが大切なショッパーズプログラム
・永遠に完成しない場所
← お知らせ一覧