お知らせ一覧
高齢者住宅.com公開のお知らせ
2013.07.20
この度、スターコンサルティンググループが主体となって高齢者住宅経営に関する総合情報サイト「高齢者住宅.com」を公開いたしました。
「高齢者住宅.com」は有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の運営に関し、市場調査や収支、集客、ツール作成、ホームページ作成、空室対策、最新事例等に関する情報を発信する総合経営サイトです。
今後も、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅の運営をされる事業者様が必ずチェックをするような、最先端の情報を発信、蓄積し続ける最先端のサイトを目指して運営して参ります。
何卒、ご愛顧くださりますよう、お願い申し上げます。
介護サービス経営カレッジPRビデオ公開のお知らせ
2013.07.20
介護サービス経営カレッジ研究コース第1回定例会にて撮影をさせていただきました「介護サービス経営カレッジPRビデオ」が完成しましたので、公開を開始いたしました。
現在、YouTubeにてご試聴いただけます。会員の皆様はもちろん、入会をご検討中の皆様も、是非、ご覧いただければと思います。
急なお願いにも関わらず快くインタビューをお受けいただきました会員の皆様のお力添えで、完成にこぎつけることができました。誠にありがとうございました。
今後も、より一層、有意義な情報発信と、活発な情報交換の場としてご活用いただけるよう、社員一同邁進して参ります。何卒、よろしくお願いいたします。
『あの介護施設には、なぜ人が集まるのか』がAmazon介護部門で第1位になりました!
2013.06.19
弊社メンバーが執筆しました、
『あの介護施設には、なぜ人が集まるのか』〜サービスを感動に変える18の物語〜
がAmazon介護部門で第一位となりました。
これもひとえに皆様のご支援の賜物です。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
あの介護施設にはなぜ人が集まるのか、~サービスを感動に変える18の物語~ 出版のお知らせ
2013.06.12
『あの介護施設には、なぜ人が集まるのか~サービスを感動に変える18の物語~』 出版のお知らせ
6月11日、弊社メンバーが執筆しました
全国で注目される
どうして、こうした事業者は
お客様を感動させることができるのか?
その理由がわかります。
ぜひ、ご一読ください!
本書で紹介する介護施設18 (敬称略、掲載順)
①社会福祉法人慶成会[静岡県浜松市]
②株式会社ここみケア[宮城県仙台市]
③社会福祉法人あけぼの会[秋田県大仙市]
④社会福祉法人にんじんの会[東京都国分寺市]
⑤イーグルバスグループ・イメディカ株式会社[埼玉県川越市]
⑥株式会社シニアライフアシスト[香川県高松市]
⑦社会福祉法人あと会[広島県広島市]
⑧株式会社芳野ケアサポート[福岡県北九州市]
⑨社会福祉法人基弘会[大阪府大阪市]
⑩株式会社創心會[岡山県倉敷市]
⑪社会福祉法人致遠会[長崎県長崎市]
⑫シャローム株式会社[大阪府堺市]
⑬社会福祉法人功有会[奈良県北葛城郡広陵町]
⑭ステラリンク株式会社[愛知県一宮市]
⑮株式会社エイチ・エス・エー[神奈川県小田原市]
⑯社会福祉法人あかね[兵庫県姫路市]
⑰社会福祉法人永寿荘[埼玉県さいたま市]
⑱株式会社山陽グローバルパートナーズ[山口県周南市]
事務所移転のお知らせ
2013.06.12
このたび弊社スターコンサルティンググループは事業拡大に伴い、
事務所を下記に移転いたしました。
新事務所は浜松町駅にほど近く、羽田空港、東京駅からのアクセスもスムーズになりました。
これまでより迅速な営業活動の拠点になるものと存じます。
これを機に、皆様の信頼にお応えできるよう倍旧の努力をしてまいる所存でございます。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
住所: | 東京都港区浜松町1-27-9 トラスト浜松町ビル6F |
電話番号: | 03-6432-4020 |
FAX: |
03-6432-4021 |
MAP: | |
写真: | |
アクセス: |
JR浜松町駅北口より徒歩2分 東京モノレール浜松町駅より徒歩2分 都営大江戸線大門駅A2出口より徒歩1分 都営浅草線大門駅A2出口より徒歩1分 |
サービス付き高齢者向け住宅「経営戦略セミナー」(岡山開催・終了)
2013.03.01
2月28日(木)にあいおいニッセイ同和損害保険株式会社様・株式会社中国銀行様主催のサービス付き高齢者向け住宅「経営戦略セミナー」が開催され、弊社高齢者住宅部門部長の齋藤が講演いたしました。会場まで足をお運びいただきました皆様、誠にありがとうございました。
今回のセミナーは中国銀行様本店大講堂で開催されました。100名近くの方にご来場・ご聴講いただき、大盛況のうちにセミナーは終了となりました。ひとえに、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社様・株式会社中国銀行様のご尽力によるものです。開催にご尽力いただきました関係者の皆様には厚く御礼申し上げます。
2012年度介護サービス経営カレッジ日程終了のお知らせ
2013.02.28
2月8日(金)開催の第4回研究コース定例会および2月20日(水)開催の第4回ベーシックコース定例会を持ちまして、2012年度介護サービス経営カレッジの全日程は終了しました。ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。
最後の定例会では、それぞれのコースの年間賞を発表いたしました。
研究コース
☆MVP 賞
株式会社シニアライフアシスト様
☆準MVP賞
社会福祉法人あかね様
☆ベストスター賞
社会福祉法人あけぼの会様
ベーシックコース
☆MVP 賞
株式会社シニアライフアシスト様
☆準MVP賞
社会福祉法人あかね様
☆ベストスター賞
社会福祉法人あけぼの会様
記念すべき第1回目である2013年度は、株式会社シニアライフアシスト様が研究・ベーシック両コースのダブル受賞となりました。年間賞は、他会員様からの投票により決定いたしました。受賞された皆様、誠におめでとうございました!
本年度の振り返りといたしまして、非常にたくさんの法人様にご参加いただきましたことと、全体的に非常に意識の高い勉強会となり、活発な情報交換をしていただけましたことにおいては、大成功だったのではないかと思います。これもひとえに、ご参加いただきました全法人様の介護に対する想いによるものかと存じます。誠にありがとうございました。
頂戴いたしましたご意見を参考に、次年度以降もより良い勉強会を行っていくことができるよう、社員一同努力して参ります。是非、来年度もよろしくお願いいたします。
株式会社スターコンサルティンググループ
「ディズニー流! みんなを幸せにする『最高のスタッフ』の育て方」出版のお知らせ
2012.12.06
弊社代表を務めます糠谷が執筆いたしました「ディズニー流!みんなを幸せにする最高のスタッフの育て方」(PHP)が出版されました。「普通のスタッフ」を「優秀な人財」へ育てるにはどうすれば良いか、糠谷の過去のコンサルティング体験をもとに、介護施設での事例をふんだんに盛り込みながら解説した渾身の1冊となっております。
発売からまだ間もないながらも、各方面から続々反響をいただいております。ご購入の際はAmazon、もしくは大型書店でお買い求めください。
ディズニー流!みんなを幸せにする最高のスタッフの育て方目次
第1章 あなたの会社もディズニー流スタッフは育てられる
・すべてのスタッフを「人財」にするのがディズニー流・教育法
・ディズニーで「先着順採用」ができる理由
・中小企業でも実践できる
・「人在」の育成には、脱・職人的教育法が求められる
第2章 ディズニーの4つの行動基準から学ぶこと
・あらゆる業種に通じるディズニーの行動基準
・何よりも優先すべきはお客様の「SAFTY~安全~」
・いつ、誰にでも忘れない「COURTESY~礼儀正しさ~」
・営業にも使える、相手を虜にする「SHOW~ショー・演出~」
・少しの工夫で大きく変わる「EFFICIENCY~効率~」
第3章 ディズニー流・モチベーションアップのマネジメント術
・スタッフをファンにする
・モチベーションアアップは、社長が率先して行うべき
・上司と同僚。二つの評価が励みになる
・全員参加のイベントで会社が一つに!
第4章 ディズニー流・新人スタッフ教育法①~心を育てる編~
・ディズニーの新人研修、中身をのぞいてみると…
・「新人育成4ステップ」とは?
・心を育てるオリエンテーション演出法①~おさえるべきポイント~
・心を育てるオリエンテーション演出法②~まずやるべきこと~
・心を育てるオリエンテーション演出法③~「V字ストーリー」~
第5章 ディズニー流・新人スタッフ教育法②~アタマとカラダ編~
・「アタマ」で覚える座学研修①~すべての作業に目的を加える~
・「アタマ」で覚える座学研修②~新人向けにマニュアルを作る~
・「アタマ」で覚える座学研修③~少人数のオリエンテーション~
・「カラダ」で覚える現場OJT①~失敗の原因を探る~
・「カラダ」で覚える現場OJT②~「三種の神器」~
・「カラダ」で覚える現場OJT③~簡単!新人チェックリスト~
・「カラダ」で覚える現場OJT①~指導社員ノートの活用法~
・さらに上を目指すフォロー研修
第6章 ディズニー流・コミュニケーション術
・コミュニケーションがあるからこそ、人は感動する
・会話の前に整えるべきこと
・サービス業・不変の7要素を学ぶ
・どうやってマナーを身につけさせるか
・「キャンペーン法」によりマナー向を図る
・「わからない」をタブーにする2つの根拠
・チームワークに必要不可欠な「声かけ」の教育
・「声かけ」の基本ルールを徹底する
・積極的に「声かけ」をするのがトップの責任
第7章 ディズニー流・サービス開発の方法
・ディズニーのサービスは、絶妙なバランスで成り立っている
・サービス開発を妨げる壁
・「細部」に潜むのは神と悪魔、どちらなのか?
・顧客モニター会は万全の準備で臨む
・客を呼ぶアンケートの秘密
・顧客になりきることが大切なショッパーズプログラム
・永遠に完成しない場所